株式会社クオリティ・オブ・ライフは、「QOL=個人の人生の充実」という視点から、人と組織の活性化をサポートします。
クオリティオブライフの過去の実績一覧
企業とシニア人材のマッチングによって、企業が抱える様々な経営課題を解決する『生涯プロフェッショナル』事業を推進する株式会社クオリティ・オブ・ライフ(本社:東京都千代田区、代表取締役:原 正紀)は、「関東経済産業局『新現役交流会』から学ぶ中小企業支援入門」を開催、9月6日に終了しました。
新現役交流会に今後参加を目指す専門家向け「新現役交流会入門セミナー(7月12日・9月6日)」と、中小企業支援のための実践力向上を目指す「中小企業に選ばれるための対策講座(9月3日)」が行われ、ともに定員を上回る応募がありました。退職した企業OBにとって、これまでの経験・知見を活かした中小企業の経営支援という働き
方への関心の高さがうかがえました。
プレスリリース内容については以下をご覧ください。
[プレスリリース] 【開催報告】「関東経済産業局『新現役交流会』から学ぶ中小企業支援入門」
日本で就職を希望する外国人留学を対象に、日本の就職活動についての文化やスケジュール準備の方法・対策などの講座を行います。
現在、就職活動中の外国人留学生の皆様の参加をお待ちしております。
● 日時:
2018年10月17日(水)16:30~18:00 (16:00受付開始)
● 場所:
帝京大学 八王子キャンパス S517教室(SORATIO SQUARE5階)
キャンパスまでの経路: http://www.teikyo-u.ac.jp/access/hachioji.html
キャンパスマップ: http://www.teikyo-u.ac.jp/university/campus/hachioji.html
● アクセス:
・京王線聖蹟桜ヶ丘、高幡不動からバス
・京王相模原線「京王多摩センター」、小田急多摩線「小田急多摩センター」
からバス
・多摩モノレール「大塚・帝京大学」徒歩14分
● 対象:
・2019年3月以降に卒業予定の外国人留学生
※帝京大学以外の学生(大学生、専門学校生、日本語学校生)も参加可能です。
● 定員:
100名
● 参加費:
無料
● 内容:
講師:一般社団法人 留学生支援ネットワーク事務局長 久保田 学
タイトル:日本での就職活動の方法と準備
1. 日本の就職活動文化
2. 就職活動のスケジュールと必要な準備
3. 就職活動の手続きと採用試験
4. 就職活動を成功させる方法
● 持ち物:
筆記用具(服装自由)
● 実施団体:
主催:関東経済産業局
後援:(公社) 学術・文化・産業ネットワーク多摩、(一社) 留学生支援ネットワーク
運営:(株) クオリティ・オブ・ライフ
TEL:03-3526-6751
E-mail:kirari-jimukyoku@qol-inc.com
関東経済産業局事業 留学生のための合同説明会開催(川越・尚美学園大学)を開催いたします。
第1部「外国人材向けセミナー」では、マッチング会での前段に日本で就職をしたい外国人材を対象に、日本の就職活動のポイント及び中小企業の魅力を伝えるセミナーを実施します。第2部「中小企業と外国人留学生の合同説明会(マッチング会)」では、日本への就職を希望する外国人留学生と外国人材を採用したい企業との合同企業説明会を開催します。
【参加対象】2018年3月・9月卒業/2019年3月卒業予定の留学生のみなさま
※尚美学園大学以外の大学生・専門学校生・日本語学校生も歓迎です!
【申込・予約】お申込みフォームにご入力ください。
※事前予約なしでも入場可能です。
【持ち物】なし(履歴書不要)。原則スーツ着用でお越しください。
【参加特典】就職活動に役立つ「留学生のための就職活動HANDBOOK」をプレゼント
【参加企業】埼玉県内の企業11社
NO | 会社名(敬称略) | 業種 | 職種 | 勤務地 | ウェブサイト |
1 | アイ・ケア株式会社 | 介護 | 介護職 | 埼玉県越谷市 | http://www.i-ai.co.jp/ |
2 | 暁運送株式会社 | 運送業 | 物流センター管理職候補。配送部門管理職候補 | 埼玉県本庄市、川越市、久喜市、狭山市他 | http://www.akatsuki-unsou.co.jp/ |
3 | 株式会社アールディーシー | フードサービス | 接客・調理・マネジメント、通訳・翻訳 | 埼玉県内 | http://www.gatten.co.jp/ |
4 | 川島金属株式会社 | 製造業 | マシンオペレーター、CAD/CAMプログラマー | 埼玉県川口市 | http://www.kawashima-kinzoku.co.jp |
5 | 株式会社ケンツー | 人材サービス | 営業・コールセンター・通信工事 | 埼玉県内他 | https://www.ken2eng.com/ |
6 | 新日本ビルサービス株式会社 | ビルメンテナンス | 総合職 清掃マネージャー 、設備エンジニア、業務支援事務スタッフ職 | さいたま市 | http://www.snb.co.jp/ |
7 | 太平パック株式会社 | 食品製造 | 原料資材管理(将来の幹部候補) | 埼玉県所沢市 | |
8 | 株式会社達まる | 居酒屋 | 接客 | 埼玉県飯能市 | https://www.hotpepper.jp/strJ001056243/ |
9 | 株式会社徹工業 | 製造業 | マシンオペレータ・CADCAM・溶接・一般事務 | 埼玉県久喜市 | http://www.toorukg.biz/ |
10 | 有限会社中里商店 | 小売業 | ルート営業(自動販売機の管理) | 埼玉県深谷市 | https://saitama-yorozu.jp/wp-content/uploads/2018/04/51_nakazato.pdf |
11 | 株式会社ベジコープ | 人材派遣・職業紹介 | 携帯端末販売、ホテルフロント他 | 埼玉県内他 | http://www.vegecoop.co.jp/ |
【開催概要】
日時:2018年11月01日(木)14:15〜18:00(合同企業説明会は15:00~)
第1部:外国人材向けセミナー 14:15~15:00
第2部:中小企業と外国人留学生のマッチング会 15:00~18:00
場所:尚美学園大学 川越キャンパス カフェテリア
【地図・アクセス】
https://www.shobi-u.ac.jp/about/access/
池袋駅から川越駅まで東武東上線特急25分、快速・急行約30分
東武東上線、JR埼京線・川越線「川越駅」より大学無料スクールバスで7分
西武新宿線「本川越駅」より大学無料スクールバスで10分
西武新宿線「川越駅」、JR・東武東上線「本川越駅」からの秋学期無料スクールバス時刻表:https://www.shobi-u.ac.jp/bus/regular/4425-2/
西武新宿線「川越駅」 JR・東武東上線「本川越駅」
12時 25分、40分 25分、35分、40分、45分、50分
13時 40分 30分、45分、55分
【開催内容】
▼ プログラム内容 ▼
第1部:外国人材向けセミナー
~日本の就職活動の流れとポイント及び対策について~
【講師】株式会社クオリティ・オブ・ライフ プランナー 木村 守
第2部:留学生のための合同企業説明会
外国人留学生を採用したい埼玉県内企業10社(予定)が参加する合同企業説明会を実施します。 当日は、個別キャリアカウンセリングも実施します。
【参考資料】
チラシ・当日のご案内(PDF)
【局確認】平成30年度埼玉・尚美学園大学合同企業説明会20181101.pdf
教育機関様埼玉留学生のための合同企業説明会181101ご案内尚美学園大学様1025.pdf
【お問い合わせ・お申込み先】
平成30年度関東経済産業局における地域中小企業確保事業(埼玉県)運営事務局 株式会社クオリティ・オブ・ライフ
TEL:03-3526-6751 FAX:03-3526-6752
E-mail:kirari-saitama@qol-inc.com
事前予約なしでも入場可能ですが、よろしければ、お申込みフォームにご入力ください。
中小企業・小規模事業者のための外国人材採用セミナー(埼玉大宮開催)
~外国人材の採用成功のポイントと活用事例、採用時に必要な手続き~
若者の人材獲得に困っている企業の皆様。人材採用の新たな視点として、外国人材に注目が集まっています。本セミナーでは、外国人材採用を成功させるために必要なポイントをお教えするとともに、留学生を活用している先進企業の事例紹介、外国人材を雇用する際の留意事項として在留資格のお話も致します。
【セミナー概要】
日時:2018年9月25日(金)14:30〜16:30(開場14:15〜)
場所:TKP大宮ビジネスセンター カンファレンスルーム1(埼玉県さいたま市大宮区仲町2-26)
会場地図:https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-omiya/access/
定員:20社
【開催内容】
第1部:外国人材採用を成功させるポイント
外国人材採用に興味があるもしくは採用に苦戦している企業の皆様向けに外国人材を取り巻く環境や採用を成功させるための具体的なノウハウをお話致します。
【講師】株式会社クオリティ・オブ・ライフ代表取締役 原正紀
第2部:講演「外国人材採用・活用事例 紹介」
ネパールからの留学生を多く採用している企業をお招きし、留学生採用の現場から定着までの体験談をお話頂きます。
【講師】株式会社シーエックスカーゴ 管理本部人事部 未来開発課 課長 田島麻奈 様
第3部:外国人材採用のための在留資格手続き
外国人材採用においては、企業において在留資格変更手続きが必要となります。在留資格に関しての基礎知識や採用において注意すべきこと等について、行政書士をお招きし、お話頂きます。
【講師】行政書士事務所ビザドエイティ 代表 小口 隆夫氏
第4部:個別相談会(60分)
企業様の外国人材にかかわる課題やお悩みに専門家が回答させていただきます。
【セミナー詳細】
詳細は以下をご覧ください。
【お問い合わせ・お申込み先】
平成30年度関東経済産業局における地域中小企業確保事業(埼玉県)運営事務局 株式会社クオリティ・オブ・ライフ
TEL:03-3526-6751 FAX:03-3526-6752
E-mail:kirari-saitama@qol-inc.com
https://goo.gl/forms/OgxzyMWExz5bsVSV2
企業とシニア人材のマッチングによって、企業が抱える様々な経営課題を解決する『生涯プロフェッショナル』事業を推進する株式会社クオリティ・オブ・ライフ(本社:東京都千代田区、代表取締役:原 正紀)は、中小企業の経営者及び人事部門責任者を対象に、『「社員が辞めない」「人が育つ」人事制度構築セミナー』を、2018年9月14日(金)に開催します。 本セミナーでは、従業員の評価基準が不明確、評価が属人的、育成制度がないなどの課題を持つ中小企業が取り組むべき、企業の経営戦略と連動した人事制度の作り方や運用のコツをご紹介します。また、人事・労務領域に精通したシニア専門家による人事制度の改定や運用支援の事例をご紹介します。
開催日時:2018年9月14日(金) 15:00~17:00
開催場所:QOLセミナールーム(神田)
費 用:無料
定 員:先着20名
セミナープログラム:
・第一部 「社員が辞めない」「人が育つ」人事制度とは
コンサルティングオフィス三輪 代表 三輪洋介氏
・第二部 人事制度の構築&運用のポイント
(株)クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 原正紀
【三輪洋介氏プロフィール】
積水ハウス入社。外資系生命保険会社アフラック元常務執行役員。
営業及び人事部門を経験、新しい人事制度策定や人材育成研修等を実施。
現在は人事コンサルタントとして企業の人事労務関係を支援。
東京都人材戦略マネジメント支援事業にて中小企業への
評価・処遇・人事制度構築研修講師/コンサルティングを担当。
生涯プロフェッショナル専門家。
【本リリースおよび『生涯プロフェッショナル』に関するお問合せ】
株式会社クオリティ・オブ・ライフ 担当:原、山田
■メール:info@2nd-pro.com
プレスリリースのPDF版はこちら