• ホーム
  • サービス紹介
  • 活動実績
  • 会社概要
  • お問い合わせ
充実した人生の集合が躍動する組織をつくる、株式会社クオリティ・オブ・ライフ

HOME >  活動実績 >  活動実績一覧

活動実績

 

活動実績一覧

クオリティオブライフの過去の実績一覧

20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

2016.10.01 Sat

2015年の代表原のセミナー・講演・研修講師の実績は以下の通りです。
日付 主催 対象 テーマ
1月12日 取材の学校 中小企業診断士 「取材の学校」
1月15日 中小企業庁 個人 「独立支援セミナー」(東京都)
1月19日 中小企業庁 個人 「独立支援セミナー」(大阪府)
2月3日 東京都 学生 「インターンシップ実践セミナー」
2月11日 取材の学校 中小企業診断士 「取材の学校」
2月20日 石川県 企業・学校・公共関係者 「成功するインターンシップについて」
2月23日 東京都 企業 研修会「人材の確保定着研修」(NHKより取材あり)
3月10日 会津市 企業 「OJTによる人材育成セミナー(前半)」
3月18日 全国商工会連合会 全国商工会連合会 会頭会議にて「外国人留学生に関する講演」
3月20日 浦添市 企業 「営業マーケティング戦略セミナー」
3月21日 取材の学校 中小企業診断士 「取材の学校」
3月23日 会津市 企業 「リクルーター研修(前半)」
3月24日 会津市 企業 「メンター研修」
4月9日 会津市 企業 「OJTによる人材育成セミナー(後半)」
4月22日 会津市 企業 「リクルーター研修(後半)」
5月14日 日本女子大学(目白) 学生 「インターンシップ準備講座」
5月14日 日本女子大学(生田) 学生 「インターンシップ準備講座」
6月2日 会津市 企業 「対話力研修」
6月5日 専修大学 学生 「UIターン就職セミナー」
6月26日 東京都(東京しごとセンター) 企業 「企業の魅力発信セミナー」
7月4日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」
7月11日 熊本日日新聞社 保護者 「わが子の就職活動について」(テレビ熊本より取材)
9月10日 IT協会 企業 IT業界全国大会にて基調講演「人材の確保定着について」(金沢)
9月18日 沖縄総合事務所 企業・個人 第1部:「個人向けセカンドキャリアセミナー」
第2部:「企業向けダイバーシティ人材活用セミナー」
9月21日 成城大学 学生 講義「起業論」スタート
9月25日 高知大学 企業 「ダイバーシティ人材活用セミナー」
9月26日 高知大学 シニア人材 「セカンドキャリアのデザインについて」
10月7日 東京都(東京しごとセンター) 大学等キャリアセンター 就職活動最前線についての講演及び企業との交流会のファシリテート
9月16日 NPO法人プラットフォームあおもり シニア人材 セカンドキャリアシンポジウムのファシリテート
10月21日 沖縄総合事務所 シニア人材 シニア人材向け講演及び企業とのマッチング会の進行
10月23日 大田区 企業 「人材の確保定着について」
11月6日 高知大学 企業 「若手人材合同研修」
11月12日 神戸商工会議所 企業 「少子化時代の人材確保について」
11月14日 石川県中小企業団体中央会 企業・学生 企業と学生の合同研修「ハイブリッド型人材育成研修」講師(前半)
11月19日 岐阜大学 教職員 教職員向けFD研修「学生のキャリア開発について」
11月21日 石川県中小企業団体中央会 企業・学生 企業と学生の合同研修「ハイブリッド型人材育成研修」講師(後半)
11月28日 千葉市 企業 「新卒採用セミナー」
12月2日 東京都(東京しごとセンター) 企業 「企業の魅力発信について」
12月10日 京都府中小企業団体中央会 学校・企業関係者 「新卒採用の現状と課題について」
12月13日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」
12月19日 ワークエントリー社 個人 「セカンドキャリア・デザインセミナー」

2016.10.01 Sat

2014年の代表原のセミナー・講演・研修講師の実績は以下の通りです。
日付 主催 対象 テーマ
1月9日 長野県中小企業団体中央会 企業 「採用戦略セミナー」
1月16日 沖縄総合事務所 企業の新入社員 ①新入社員合同研修「社会人基礎力強化等について」
- 沖縄総合事務所 企業・学生 ②企業と学生のアセスメント型マッチングの進行、ゲーム形式でのマッチングのファシリテート
1月24日 福井県中小企業大学校 企業 「人材の確保定着について」
- 福井大学 学生 「企業研究について」
3月5日 福島県 企業 「人材の確保育成セミナー」
3月19日 東京都(東京しごとセンター) 企業 「面接研修セミナー」
4月13日 取材の学校 中小企業診断士 「取材の学校」講師
5月14日 東京都(東京しごとセンター) 企業 「人材の確保育成セミナー」
4月29日 日本女子大学 学生 「インターンシップ事前セミナー」
6月11日 神奈川県 神奈川県企業 「人材採用セミナー」
6月25日 東京都(東京しごとセンター) 大学・企業関係者 交流会イベント、基調講演講師とファシリテーター
7月4日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(大阪府)
7月8日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(愛知県)
7月10日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(広島県)
7月12日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」
7月16日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(東京都)
7月18日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(福岡県)
7月23日 中小企業庁 企業・個人 「シニア人材活用セミナー」(北海道)
7月26日 松山大学 大学・企業関係者 「インターンシップセミナー」
7月29日 沖縄県 企業 「インターンシップの受け入れについて(沖縄県インターンシップ企画セミナー)」
8月22日 中小企業庁 企業 「シニア人材活用セミナー」(沖縄県)
9月2日 中小企業庁 企業 「シニア人材活用セミナー」(東京都)
9月24日 中小企業庁 個人 「セカンドキャリア・デザインセミナー」
9月30日 成城大学 学生 講義「起業論」スタート
10月6日 京都府 企業 「マーケティング研修」
10月17日 東京都(東京しごとセンター) 大学・企業関係者 「大学関係者と企業関係者の交流会イベント」(基調講演講師とファシリテーター)
10月24日 中小企業庁 個人 「コンサルティング力開発セミナー」(東京都)
11月1日 鳥取大学 企業 「インターンシップ・セミナー」
11月13日 東京都 企業 「インターンシップ実践セミナー」
11月17日 大阪府 個人 「コミュニケーション力開発講座」
11月18日 中小企業庁 企業 「ダイバーシティマネジメントセミナー」(東京都)
11月20日 東京都 企業 東京都産業交流展「人材マネジメントセミナー」
11月21日 専修大学 学生 「UIターン就職について」
11月29日 中小企業診断協会 中小企業診断士 プロのコンサルタントを目指す「プロコン塾」講師
12月3日 弘前大学 学生 「白熱教室」講師とファシリテーター(青森テレビより取材)
12月5日 石川県 企業・学校・公共関係者 「成功するインターンシップについて」
12月11日 富山県中小企業団体中央会 企業 「人材の確保定着セミナー」
12月15日 首都大学東京 学生 「企業選び講座」
12月21日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」
12月23日 琉球大学 学生 「社会人のリアルについて」

2016.10.01 Sat

2013年の代表原のセミナー・講演・研修講師の実績は以下の通りです。
日付 主催 対象 テーマ
1月15日 首都大学東京 学生 「企業を見る眼セミナー」
2月5日 花園大学 学生 「キャリアデザイン講座」
2月6日 沖縄県 那覇工業高校の学生 「将来の選択」
2月7日 沖縄県 企業 「人材活用」
2月22日 沖縄県 久米島高校の学生 「将来の選択」
5月9日 大阪府 企業 「人材の定着育成セミナー」
5月11日 ジョブカフェ愛ワーク 企業・大学関係者 「インターンシップ・セミナー」
5月16日 日本女子大学 学生 「インターンシップ講座」
6月18日 静岡県中小企業団体中央会 企業 「人材の確保定着講座」
6月21日 静岡県中小企業団体中央会 企業 「人材の確保定着講座」
6月26日 静岡県中小企業団体中央会 企業 「人材の確保定着講座」
7月2日 福祉協議会 福祉施設 「福祉業界の人材確保についてのワークショップ」(講師&ファシリテーター)
7月6日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」
7月17日 東京都(東京しごとセンター) 企業 「企業の魅力発信術」
7月30日 日本経済新聞社 企業・個人 「人生二毛作社会を創るセミナー」
9月5日 大谷大学 学生 「キャリアデザイン講座」
9月6日 短期大学協会 教育関係者 「実践キャリア考」出版記念セミナー
9月24日 成城大学 学生 講座「起業論」スタート
9月26日 滋賀県中小企業団体中央会 企業 「人材採用セミナー」
10月4日 沖縄総合事務所 学生 「就職活動講座」
10月26日 石川県中小企業団体中央会 企業・学生 企業と学生の合同研修「ハイブリッド型人材育成研修」(前半)
10月30日 高知大学 学生 「ゲスト企業とのパネルディスカッション」ファシリテーター
11月2日 石川県中小企業団体中央会 企業・学生 企業と学生の合同研修「ハイブリッド型人材育成研修」(後半)
11月28日 滋賀県中小企業団体中央会 企業 「人材育成について」
11月30日 中小企業診断協会 中小企業診断士 コンサルタントのプロを目指す「プロコン塾」講師
12月2日 沖縄総合事務所 企業の新入社員 新人合同研修「社会人基礎力強化セミナー」
12月5日 首都大学東京 学生 「企業を見る眼セミナー」
12月13日 沖縄総合事務所 企業 「夏野剛氏との対談」
12月21日 高知大学 学生 「コミュニケーション講座」

2016.09.12 Mon

【東京開催】第3回セカンドキャリア活躍セミナー&懇親会のご案内

50歳からのセカンドキャリアとして、産業界、官公庁、独立での働き方を知る3回シリーズのセミナーです。

第3回は、独立・起業がテーマです。
第一部は講演とミニパネルディスカッションを行います。

ご講演いただく清水優氏は、石油化学関係・バイオ関係のスペシャリストとして活躍、定年退職後に様々な企業の顧問等を歴任したあと起業、まさに「生涯プロフェッショナル」を実践されています。
企業の営業支援や講演に加え、今年1月には、これまでのご経験をまとめた「鈍才が7件もの多彩な異業種で何故成功出来たのか」を出版、84歳を迎えてますます精力的に活動されています。
今回のご講演では、

  • これまでのキャリア
  • 独立・起業のきっかけ
  • 独立・起業のための準備
  • 独立・起業成功のコツ
  • 生涯プロフェッショナルで長く活躍するための秘訣

などお話していただきます。

ミニパネルディスカッションでは、「セカンドキャリアとしての独立・起業」をテーマにご参加者からの質問もいただきながら、これから独立・起業を目指す方、独立・起業された方がお持ちの疑問や課題に迫っていきます。

後半では講師、参加者の皆様の交流の場として、懇親会も予定しております。皆様方の持っている情報を共有することで、新たなセカンドステージへのきっかけとなれば幸いです。こちらも合わせてご参加いただけますようお願いいたします。

ご多様中とは存じますが、ぜひともご参加くださいますようお願い申し上げます。

【ご講演者プロフィール】

清水優氏
1956年東京大学・理学部化学科卒業後、丸善石油(現コスモ石油)(株)入社。
石油化学の研究開発・企画、装置の建設・運転に従事、米国丸善石油・技術担当副社長、丸善石油バイオケミカル(現コスモ・バイオ)(株)代表取締役・常務、イワキ(株)顧問、バイオ開発室長、フナコシ(株)専務・営業本部長を歴任。石油化学関係・バイオ関係のスペシャリスト。丸善石油バイオケミカル(現コスモ・バイオ)(株)在任時には売上を10年間で23倍に上昇させるなど、多業種の企業を成功に導く。

2008年にマーク・コンサルタントを設立し代表を務める。これまでのご経験・人脈を活かし、健康食品や生活雑貨などの営業支援、大手企業や学会等で講演等を行っている。2016年「鈍才が7件もの多彩な異業種で何故成功出来たのか」を東京図書出版と共同出版。趣味のクラシック・ピアノ演奏、美術鑑賞、山歩きなどプライベートも楽しみつつ、生涯プロフェッショナルとしてご活躍中。

【セミナー概要】

● 日時:
2016年10月6日(木)17:30−20:30

● 場所:
株式会社クオリティ・オブ・ライフ セミナールーム
東京都千代田区神田多町2-2-22 千代田ビル2階
※ JR・東京メトロ銀座線神田駅北口徒歩3分
http://www.qol-inc.com/company/

● 開催内容:
第一部 講演 17:30−19:20
ご挨拶:株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 原正紀
講演:清水優氏
 - これまでのキャリア
 - 独立・起業のきっかけ
 - 独立・起業のための準備
 - 独立・起業成功のコツ
 - 生涯プロフェッショナルで長く活躍するための秘訣
ミニパネルディスカッション:テーマ「セカンドキャリアとしての独立・起業」
・パネリスト:清水優氏、株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 原正紀
・ファシリテーター:株式会社クオリティ・オブ・ライフ アドバイザー 山田徹
第二部 懇親会 17:15−18:15

● 対象:
概ね50歳以上で一つの分野で10年以上の職歴をお持ちの方

● 定員:
30名

● 参加費:
3,000円
※ 参加費は当日の運営と懇親会開催の実費に充てさせていただきます。
※ 参加費は当日受付にてお支払ください。

【過去に実施したセミナー】
【お申し込み方法】

下記URLよりお申込みください。
https://goo.gl/forms/7alG3OVFBYWnEd1y2

【お問い合わせ】

株式会社クオリティ・オブ・ライフ
FAX : 03-3526-6752
E-Mail:2nd-pro@qol-inc.com

2016.09.01 Thu

関東経済産業局 平成28年度 地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業 中小企業・小規模事業者のための 『ダイバーシティ採用戦略セミナー』のご案内

若者の人材獲得に困っている企業の皆様。経営課題解決のための有効な戦略として、女性・シニア・外国人材等の多様な人材(ダイバーシティ)が注目を集めています。
本セミナーでは多様な人材をどのように採用すれば良いか、社内でどのように活躍するのかを事例を交えながらご説明致します。

【中小企業・小規模事業者のためのダイバーシティ採用戦略セミナー】

● 開催日時:
2016年10月7日(金) 14:00~15:30(開場 13:45~)

● 開催場所:
大宮ソニックシティ 8階会議室(803)
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5

● 開催内容:
■多様な人材を獲得するための採用戦略とは
女性・シニア・外国人留学生など多様な人材が企業経営向上にもたらたす効果を
企業事例を交えお話するとともに、多様な人材を採用する方法についてお話します。
【講師】株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 原 正紀
【略歴】早稲田大学法学部卒業後、リクルートを経て(株)クオリティオブ・ライフを
 設立。高知大学客員教授。企業への人材活用支援、大学等への就職・キャリア支援、
 人材関係の公共事業受託など産学官で活動を行う。このような活動の中でシニアなど
 多様な人材を活かす企業経営のあり方や、日本の新しい社会システムの構築などに
 ついて提言。
 著書:「人生二毛作社会を創る」など多数

※参加企業様の個別の採用・定着の課題等をお聞きしながらセミナーを実施して
いきますので、採用・定着に悩んでいる企業様はぜひご参加ください。

● 定員:
20社

● 参加費:
無料

【お申し込み方法】

下記のURLより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。
http://www.qol-inc.com/pdf/seminar_161007.pdf

【お問い合わせ】

地域中小企業人材コーディネート事業(埼玉県)運営事務局
株式会社学情/株式会社クオリティ・オブ・ライフ
Tel: 03-3526-6751
FAX: 03-3526-6752
E-mail: kirari-saitama@qol-inc.com

20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

 

 

 

このページのトップへ
  • ホーム
  • サービス紹介
  • 活動実績
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • 企業向けサービス
  • 学校・教育機関向けサービス
  • 自治体・公共関係向けサービス