株式会社クオリティ・オブ・ライフは、「QOL=個人の人生の充実」という視点から、人と組織の活性化をサポートします。
雑誌などの取材記事の掲載、記事の寄稿情報など
2023年6月24日付の日本経済新聞の朝刊に、「定年後、フリーランスで働く 保障は手薄、貯蓄まず確保」の記事に、弊社代表原、「生涯プロフェッショナル」登録者のコメントが掲載されました。
60歳などの定年退職後にフリーランスとして働くことに関して、お話させていただきました。
■「生涯プロフェッショナル」とは
大手企業を中心に一つの専門分野で10年以上の職歴を持ち 、 企業のアドバイザーとして経営支援能力を十分に発揮できる概ね50歳以上の方を「専門家」と位置づけ 、 顧問・アドバイザーとして様々な経営課題を抱える企業を支援するサービスです。
セカンドキャリアや兼業・副業として、これまでの知見・経験を活かした中小企業支援という働き方を体験できるプログラム「プロフェッショナル・キャラバン隊」も提供しています。
・生涯プロフェッショナルの詳細はこちらより: https://2nd-pro.com/
・「プロフェッショナル・キャラバン隊」の詳細はこちらより:
https://qol-inc.com/caravan/
弊社では、株式会社リクルートスタッフィング協力のもと外国人留学生の就職率向上に向けた調査を実施致しました。
調査結果については以下を参照ください。
https://www.qol-inc.com/pdf/pressrelease_20170417.pdf
雑誌『PRESIDENT』(2015年7.13号)に掲載の「職場の心理学」の『大企業OBが中小企業を救う!』の記事に、信用金庫が仲介して大企業OBと中小企業とのマッチングを行う「新現役交流会」の取り組み、シニア事業アドバイザー田中裕一のコメントが掲載されました。
■日付:2015年6月22日発売
■掲載雑誌:『PRESIDENT』(2015年7.13号)
■掲載記事:「職場の心理学」『大企業OBが中小企業を救う!』
月刊『企業診断』2015年1月号の「挑戦する経営者」にて
代表原が田村農園株式会社 代表取締役の田村臣希さんにインタビューいたしました。
明治大学農学部卒業後、農業を学ぶため、オランダに留学。
帰国後は家業を継ぎ、農地拡大や観光客受け入れという独自のビジネスモデルを展開する。
生産物の種類を絞ることで、規模の利益を追求し、大手との取引にも成功。
田村農園株式会社を設立して、独自モデルをさらに拡張し、環境保全への取組みも始める。