株式会社クオリティ・オブ・ライフは、「QOL=個人の人生の充実」という視点から、人と組織の活性化をサポートします。
雑誌などの取材記事の掲載、記事の寄稿情報など
朝日学情ナビBOOK「業界図鑑2013」に代表原のインタビュー記事「就職戦線どうなる」が掲載されました。
月刊『企業診断』2013年5月号の「挑戦する経営者」にて
代表原が株式会社T&T代表取締役の比嘉武さんに
インタビューいたしました。
沖縄県出身で、若い頃には海外を放浪するが、友人たちにより出資するから沖縄で起業するよう説得され、T&Tを創業。
当初はリフォームなどを行うが、特徴ある会社を目指し、木造住宅の設計・施工に踏み切る。
パイオニアとして木造建築の営業に注力し、協会設立などを経て、沖縄に木造住宅市場を確立した。
過去にインタビューした経営者の方々のご紹介はこちら
月刊『企業診断』2013年4月号の「挑戦する経営者」にて
代表原が株式会社東京一番フーズ代表取締役の坂本大地さんに
インタビューいたしました。
大阪で生まれ、17歳の頃からディスコでアルバイトをして、18歳で企業を目指す。
5年間の魚仕入れ業務などを経て、ディスコ経営をスタートさせるが、半年で倒産してしまう。
リベンジを誓って、とらふぐ料理専門店を始め、3年で4店舗、年商6億円にまで成長。
28歳の頃に東京に進出し、東証マザーズで上場を成し遂げて現在に至る。
過去にインタビューした経営者の方々のご紹介はこちら
月刊『企業診断』2013年3月号の「挑戦する経営者」にて
代表原が株式会社地域活性プランニング代表取締役の藤崎慎一さんに
インタビューいたしました。
中央大学卒業後、リクルートに入社。
地域活性事業の立上げに参加した後、事業廃止とともに地域からの期待に応えるため、自ら株式会社地域活性プランニングを起業する。
地域の自律を促す手法で実績を積み重ね、雑誌『ロケーションジャパン』、検索サイト『ロケなび!』を立ち上げ、ロケ誘致による地域活性を推進する。
過去にインタビューした経営者の方々のご紹介はこちら
雑誌「PRESIDENT」(2013年3.4月号)に代表原の記事「大学生必見!「入ると不幸になる」ブラック企業の見分け方」が掲載されました。